京子のひとりごと
三月と四月 今年はとても早い桜の便りがあり
三月と四月 今年はとても早い桜の便りがあり、早い春を思わせてくれたのですが、今日から外は雪で寒い一日となりました。四月中旬に雪がある日は何年ぶりなのでしょうか。札幌ももう三週間ぐらいで桜の花も咲いてくれるのではいかと楽しみにしています。全ては自然の流れにあるのですから私たちはその流れに添って生きていくことが大切なのではないかとこの頃とても思います。全て人の力で変えていこうと思っていた時代から自然に添って生きる時代に入ったような気がしてなりません
「七色の空」キックオフパーティーが終わって
2月22日(月)午後7時から9時まで、無事にパーティーが終わりました。ご参加くださいました皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
パーティーはお客様、スタッフを入れて40名。とても和気あいあいとした雰囲気で約2時間の楽しい会でした。スタッフ一同で手作りしたお料理もとても好評で野菜のスープ、サラダ、お赤飯、まぜ御飯などなど、お客様から手作りのブドウ酒、シホンケーキ、ビールなどそれはそれはとても楽しい一時でした。その中で私も「今の時代に生きる時に必要と思われる」ことなどのお話と、新しく作詞作曲した「七色の空」という歌を歌わせていただきました。この会がこれからどの様な動きになっていくのかわかりませんが、なるべく前向きに楽しい会にしていこうと思っております。皆様のご協力をえて一緒に前に進んでいければと心より思っております。今後とも宜敷くお願い致します。
エコライフギャラリー「タネポタニア」お話会
1月24日(日)に無事お話会を終わらせていただきました。お客様、スタッフの方々も入れて14名位でしたがとても楽しく終わらせていただきました。ピアノに合わせて3曲位、愛の歌を歌わせていただきました。ピアノの曽根崎さん、スタッフの方々、いらしていただいたお客様、心より感謝で一杯です。ありがとう御座居ました。今年はこの様な会を色々な場所で開く事が出来ればと思っております。又の機会を楽しみにいたしております。
本年も宜敷くお願いいたします。
2010年 21世紀に入り10年目の年を迎えました。今年はどの様な出来事が起こって来るのでしょうか。
今年こそ背筋を伸ばし『燐』として前へ進むことが大切になっていくような気がしてなりません。
迷わず光の方向へ真すぐに進むことを問われている気がいたします。皆で横につながり良い方向へ進んで行ければと思っています。
今年も笑顔でまいりましょう。
今年も1年が過ぎようとしています。
この一年を振返っ時の大きな出来事、それは3月宇宙シリーズ。25枚を大丸藤井ギャラリーで発表したことです。今から15年前から描きだした宇宙シリーズが一昨年の2月に最後の作品「次元上昇」が出来上がり、タイミング良く発表の場があたえられ原画、全作品ではなかったのですが、写真とのコラボレーションで発表することにより、たくさんの方々に見ていただきました。そして多くの方々のお手伝いをいただき心より感謝で一杯です。ありがとう御座居ました。その後体調を崩し、5ヶ月位画廊をお休みさせていただきましたことも大きな出来事でした。今は体調も良くなり、1週間に火曜日1日のオープン日として画廊も開いております。そして今も外科の先生、テラピーの先生、マッサージの先生、自然医学の先生と色々の先生にお世話になっていますが心より深く感謝申し上げたいと思っております。ありがとう御座居ました。
- 2024年6月25日
・武田京子 宇宙シリーズ絵画展 〜光と愛と祈り〜を追加しました。
- 2019年7月16日
・七夕の宵 銀河に想いをよせて 詩とお話し会を追加しました。
- 2019年2月15日
・宇宙シリーズによせて NO.9を追加しました。
・ひとりごとを追加しました。
・メッセージに「宇宙シリーズに想うこと」を追加しました。

画廊オープン 火曜日 AM11:00〜PM4:00
三月より土曜日も画廊をオープンします。
