京子のひとりごと

気持良い一日

今日は朝から空気が澄み、朝、犬のたつ とのお散歩はすごく気持がよく、元気を沢山もらえました。今年で16歳になるのですが、毎日朝と夜2回のお散歩の時間になると、私の顔を見上げてさいそくします。16年一緒に過ごしていることに感謝です。たつ が我が家に来る前は、春になるといつも足をくじいていたように思います。お蔭様でそれからは一度もくじくこともなく過ごすことが出来ています。私をサポートしに来てくれたのだと今は信じています。最初はお散歩させるのが大変でしたが、そのことがあったお蔭で写真を撮ることができたり、CDの曲ができたりと思い出が沢山増えました。何一つとして無駄がないことを知らされます。たつと過ごせる時間が、あとどのぐらいあるかわかりませんが、これからも楽しくお散歩へ出かけたいと思っています。毎日わくわくしながら・・・・


Posted on


しばらくぶりでのんびりと

しばらくぶりでソファーに横になり青空を見ています。何年振りでしょうか、画廊をオープンしてから17年、昔はいつも、空を眺めてボートしていたように思います。今は時間に追われ、あっという間に一日が過ぎて行きます。自分をリフレッシュするにはこのような時間も必要ですね。今年は少しこのような時間をもちたいものです。画廊の方も沢山のお客様がいらっしゃり、それぞれに自分の方向性で、自分らしい道を見つけていかれるのを、見せていただけるのがとても嬉しいです。一人、一人が自分らしく、楽しみながら、過ごせたらいいですね。一日に一つでもワクワク出来ることを、見つけていきましょう。私もそうしたいと思っています。


Posted on


本屋さんへ

今年初めて本屋さんへ行きました。沢山ある本の中から選んだ本、それは、3日で運がよくなる「そうじ力」舛田光洋著、今年はお掃除に力を入れて、少しでも運をよくしていこうかと思って、張り切っている所ですが・・・・3日坊主で終わってしまうのか・・・と思ったら「3日で運がよくなる」のですから、滑り込みセーフなのかも知れません。あまり欲をださずに、こつこつときれいにしていければと、思っていますが・・


Posted on


明けましておめでとうございます。

皆様お変わりなくお過ごしでしたか?京子の花画廊へも、新年早々お客様がいらっしゃいました。今年も忙しくなりそうです。今年はどのような年になるのでしょうね。少しでも良い方向へ向かうことを、祈らずにはいられません。今年は、この「京子のひとりごと」のページにも少しずつその時々の想いを書いていきたいと思っています。時々見てくださいね。2007年が皆様にとって素敵な年でありますように。


Posted on


18号台風が去って・・・

昨日は1日中猛烈な風が吹き、何時もお散歩をする森が、とても心配でした。画廊から見える街路樹も、あっと!!言う間に5、6本根元から折れました。この様な経験は、初めてでしたので、とても驚きました。今朝、達(犬の名前)を連れて散歩にでました。公園へ、入るとすぐに、10本くらいの木が倒れていました。それを見せられ、涙が止まりませんでした。私たちが、今まで地球をいじめて来た結果が今この様な形で現れてきている事を思い知らされました。公園の中は、何時もの様子とはまったく、違って、全ての植物達が悲鳴をあげているようでした。今更謝ってもしかたないことですが、倒れた木々にごめんなさいと心から、詫びながらあるきました。40分位のお散歩ですが、とても涙が溢れ、胸の痛い時を過ごしました。人間と言うのは、とてもおろかで自分の上へ、火の粉が降ってこない限り、自分には関係ないと思い、なにもしない人が多いのでわないでしょうか?(私もですが)これからは、少しでも心を変えていかなければと、痛感させられました。今は木々たちが、生きていると言うことが、奇跡なのかもしません。(公園の中では50本位の木が倒れていました。)これからは、生きるということを、真剣に真剣に考えていかなければならないと・・・今更と言われるかもしれましんが、今が大事なのかもしれません。


Posted on


2024年6月25日

武田京子 宇宙シリーズ絵画展 〜光と愛と祈り〜を追加しました。

2019年7月16日

七夕の宵 銀河に想いをよせて 詩とお話し会を追加しました。

2019年2月15日

・宇宙シリーズによせて NO.9を追加しました。
・ひとりごとを追加しました。
・メッセージに「宇宙シリーズに想うこと」を追加しました。

画廊紹介

画廊紹介 札幌市中央区宮の森1条10丁目2-32
画廊オープン 火曜日 AM11:00〜PM4:00
三月より土曜日も画廊をオープンします。

画廊紹介

画廊紹介いよいよ私も「ツイッター」にデビューしました。「hanagarou」です。